タオル枕と同じ仕組みの商品

タオル枕の良さはわかったけど、これを毎回作るのって面倒って思いませんか?まさに、僕は面倒だと感じています。なので、僕は市販の枕でタオル枕と同じ仕組みの枕を使う方がいいと思っています。

その際に、市販で販売されている商品ではどのくらい体に与える影響が違うのかを調べました。その調べた結果もお伝えます。

他にも、市販の枕ではなく、タオル枕を毎回作ることにおいて「面倒」以外のデメリットもあるのでそれについてもお伝えします。

市販の枕にしない最大のデメリット

僕は、タオル枕の効果はかなりいいと思っています。でも、タオル枕を毎回作るよりも、タオル枕と同じ仕組みの市販の枕に置き換えることをオススメします。

そして、タオル枕を毎回作らないといけない最大のデメリットがあります。それが環境づくりです。

タオル枕では継続しない

環境づくりというのはかなり大切で、今の段階ではセルフケアは「よし、やろう!」と思ってから始めるでしょう。でも、理想は「セルフケアをするのが普通」「普通にしているだけでセルフケアをしている」という環境づくり、そういう文化にしないといけません。

この環境づくりができていないと、初めの必要性がある時ややる気のある時は続きますが、症状が軽減して気にならなくなるとセルフケアをやめてしまいます。でも、市販の枕にすると、普通に寝るだけでセルフケアになるので、圧倒的に楽にセルフケアができます。

「運動」をイメージしてもらうとわかりやすいですね。きっとほとんどの人の頭には「運動が必要である」という認識はあるでしょう。でも、運動を定期的に継続できているのはかなり少ないと思います。でも、これが通勤手段を自転車や徒歩にすると運動が自然と生活に組み込まれます。

つまり、スポーツジムで週5回30分歩くのと、通勤で週5回30分歩くのがどちらか継続しやすいのかということです。この差は一瞬でわかるレベルで明らかではないでしょうか。

タオル枕を同じ仕組みの商品

タオル枕と同じ仕組みの商品はこちらになります。

これ以外にもいくつかの枕を購入して検査をしたのですが、上の枕以上に効果のあるものはありませんでした。一応、試した枕とその商品のリンクも載せておきますね。

※もし、よさそうな枕があったら教えてくださいね。(笑)

3つの枕の比較動画

3つ枕の比較をした動画になります。

  1. 頭と肩を支える枕(上の商品)
  2. 首だけを支える枕
  3. 頭と首を支える枕

この3つの枕の比較になります。

※検査結果の比較画像はこちら

2つ目の枕は全然ダメダメなので、商品リンクは載せませんね。3つ目の商品は下の商品になります。

結局、どの商品がオススメなの?

3つの商品を比較したんですが、結局どうしたらいいのか?って話です。

ベストは1つ目の枕がオオスメです。(商品リンクはこちら)ただ、金額が高い(笑)。僕も使ってる枕なので、使い心地はいいし頑丈なので長期で使えるもなので費用対効果も問題ない、と思っています。だから、健康意識の高い人やイイモノが欲しい人はこちらがオススメです。

「今、金銭的余裕がない」って人もいると思います。この考え以外にも枕にそんなお金払う?って人もいると思います。そういう考えの人は3つ目の枕(商品リンクはこちら)でもいいと思います。比較画像でもわかりますが、枕なしよりも過緊張が解消されていますので「まぁ、悪くはないかなー」って感じですね。