僕が転売を始めた理由
こんにちは!本岡です。
僕は今転売(せどり)で収入を得ています。今回はどうして僕が転売を始めたのかを説明します。
僕は転売を始めたのはどう2019年の8月ぐらいからです。なので、約半年前くらいですね。この時期に僕は「リラクゼーションサロンこかげ」というお店を経営していましたが、閉店しようかを考えている時でした。
僕自身は大学生の時からビジネスをしていて就職をするという選択肢があまりなかったのですが、リラクゼーションサロンを閉店してからどうしようかなと考えていた時に、いろんなビジネスがあった中でどれをしようか考えていました。
改めて自分ってスキルがないなーと感じた

しかし、改めて何かをしようと思った時に自分自身が持っている専門的なスキルが特にないということに気づいてしまったのです。そう考えている中で転売というのは正直あまり専門的な知識がなく始めることができます。
しかしその反面、社会的なイメージっていうのはあまり良いイメージではよくないです。そのため僕は一生を転売いいだけをして収入を稼いでいくんだ!というつもりはないのですが、将来的には専門的なスキルを身につけていくことが必要不可欠だと思っています。
そのために現在は整体を始めています。きっと他にも専門的なスキルをこれからも増やしていくと思います。しかしながら僕が転売を始めようと思った時にはいいこともありました。
転売って何?

転売というのは非常に簡単なビジネスモデルで価格の低い商品は仕入れてきて、それを高い価格で販売するということです。普通の小売りなどの物販も仕組みとしては同じですが、正規のルートではない方法でしているのが転売になります。
具体的にいうと、どこかで1000円で仕入れてきた商品があったとします。その商品は他で2000円で販売して、差額の1000円が利益入るようなビジネスモデルになります。
この転売に関してこのブログに書くかどうか迷ったのですが、自分の記録として思った書きたいなーということと、これから副業を始める人も増えていくと思うので、僕の今までの経験が少しでも少しでも誰かの役に立てばと思い、この転売についてもブログに書こうと思いました。
転売に関しての情報に興味があればLINEの登録をしてください。もし、質問などがあればLINEからしてもらえればと思います。
